あなたのkugyoを埋葬する

主に読書内容の整理のためのブログです。Amazon.co.jpアソシエイト。

オ9 永井弘人 本日のアトオシ,「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインの間口を拡げる雑文集。」(¥600)

第19回文学フリマ感想 Advent Calendar 2014 - Adventar,はじめました.この記事で4日め.
私が文学フリマで買った本のリストはこちらです: 購入全誌感想(29評/30購入) - kugyoを埋葬する

オ9 永井弘人 本日のアトオシ,*「ロゴマークを軸とした展開。」が特長のグラフィックデザイナー永井弘人による、「日常とデザインの間口を拡げる雑文集。」*(¥600)

永井弘人 本日のアトオシ [第十九回文学フリマ・ノンフィクション|エッセイ・随筆] - 文学フリマWebカタログ+エントリー


 日常とデザインの間口を広げる,ということで,数日に1本のペースで2年ぶん書きためられた雑文集.デザイナ生活のなかで食べたもの(コンビニの新商品とか),自分を激励することば,たまにデザイン上の心得が読める.2年もフリーランス生活をつづっていれば,お忙しいとき,おヒマなとき,いろいろあるもので,通して読んでいると,なんとなくその仕事の波が見えてくるようでおもしろい.個々の記事の中身はまえに書いたようにけっこう偏っていて,エピソードについても,現在の仕事や家庭のことよりは,日常のふとしたきっかけで思い出した過去のエピソードが多く,そのためか長いこと読み進めたところではじめて「エッ! 犬をお飼いで!」と唐突に見えてくる一面があるような構成で,なかなか尻尾をつかませないというところがある(これはエッセイを書くうえでひとつの大事な特性だと思う).
 書いていると言葉に引っ張られるのはだれでもそうだと思うけど,このかたもときどき,特に各日付のシメの部分で脚韻を踏んでいたりして(ひとつひとつが短いので,わりとたたらを踏むみたいな感じのあわてっぷりだけど),それがいい具合にリズムを作っている.
 コミティア参加などはあったそうでそのエピソードも楽しいけど,表紙見返りに著者作成のロゴサンプルが載っていて,これの創作秘話なども読めたらいいなと思う.2014年4月ぶん以降の雑多な文は,下のサイトで読めるみたい.

screenshot