あなたのkugyoを埋葬する

主に読書内容の整理のためのブログです。Amazon.co.jpアソシエイト。

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『1000の小説とバックベアード』批評 〜読んでるおまえは「僕」じゃねえ! 

「片説家」は、小説家と違って個人のための物語を書く集団。その片説家をクビになった僕のもとに、女性が現れる。彼女は、失踪した彼女の妹のために書かれた「片説」の入手と、僕に「小説」を書くことを依頼してきた。 こんな感じの設定からはじまる、佐藤友…

もってけ! もってけ! らき☆すた!

そんなわけで、ものすごく読みづらいエンターテイメントと戦って、わりとぼろまけしたうえ、勉強会が終わった気のゆるみでこんな本を買ってしまいました。読みたい本ではあるんだけど、ちょっと高いねえ。 最近買った本のリスト。絶対安全文芸批評 (INFAS BO…

これが! らき☆すた!

バカ☆斉藤☆あっかんべ 小説を読むのは疲れる。これは理論一般に応用できる話だと思うけど、読みの理論ってのは読みの実践を楽に駆動させてくれるわけ。理論があれば、読み手に特に読み出したいものがなくても、理論のほうで読みの方針や目標を指定してくれる…

最近買った本のリスト。塩の街作者: 有川浩出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2007/06/01メディア: 単行本 クリック: 40回この商品を含むブログ (160件) を見る人類は衰退しました (ガガガ文庫)作者: 田中ロミオ,山崎透出版社/メーカー: 小学館発売…

「私の頭の中の彼女を紹介します」を使いたかった

よそでこういう記事を書いた。 電車内での読書のすすめ - 学生ブログ 「大学読書人大賞」、しめきり間近でーす(3月1日消印有効、メールだから)。推薦文お待ちしてまーす。いまからの参加もまっことアリだよ! 「大学読書人大賞」―大学読書人大賞―大学文芸部…

『講座 美学 (3)』を読んでいる。あー、美学もちゃんと仕事してるじゃないの。みんなも美学の食わずぎらいはよくないよ! 美的なるものの理論から批評の哲学へ移行すべきだそうだから(G.Dickieによれば)。 自分でいちから考えないといけない、と思うと、芸術…

Alain Robbe-Grillet死す

Alain Robbe-Grilletが18日亡くなった。つまり、17日まではご存命だったということだ。Wikipediaによると2001年と2007年とに小説を出していたもよう。『消しゴム』なみにおもしろいのだろうか?反復作者: アランロブ=グリエ,Alain Robbe‐Grillet,平岡篤頼出…

模擬・完造

ただいま。おれのバックベアードでは人類を倒せなかったよ。 今後の手がかりとしてメモを残しておく。 配川姉妹が"配"達してきた3通の手紙(『うしなわれたものがたり』、DVD、テープ&つたえの身体)について、送り手はだれか、あて先はどこか、手紙を受け取っ…

周囲がガタックとかザビーなんだからカブトも改名すべき

つまりね、おれはあと9時間たらずで『1000の小説とバックベアード』がある特定の顧客層のニーズだかシーズだかを満足する商品であるというふうにプレゼンしなきゃならないんだけど、まずそういう商品が満たすべき品質ってのをまだ決めかねてるし、しかも『10…

いまおしごとで『1000の小説とバックベアード』を読んでいるけど、帯にはこんなことが買いてある。 これが21世紀型「悩める作家」 日本文学一千年が、今夜新宿でビッグバン! 小説ってなんだろう? 小説を読むことに、はたして意味はあるんだろうか? 小説は…

おしごとで

最近買った本。買いなおし。1000の小説とバックベアード作者: 佐藤友哉出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (165件) を見る

世界は僕らの手の中

世界制作の方法 (ちくま学芸文庫)作者: ネルソングッドマン,Nelson Goodman,菅野盾樹出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/02/06メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 234回この商品を含むブログ (44件) を見る なんと、文庫で出るのか。 ところで、Ways of…

みゅうみゅう

テレビドラマ『エジソンの母』5話めでは「いい絵とわるい絵」の話が扱われていたので、さっそく公式サイトを見てみると、よしよし、ちゃんと三浦先生の解説があるぞ。 http://www.tbs.co.jp/edison-mama/noriko/answer_05_02.html しかし、「美学」とか「制…

東京都写真美術館に舞城王太郎が来てたよ

ガタリの『闘走機械』の帯に「元気全開!」って書いてあっておもしろかったので、機械をでっちあげてごらんにいれます。これで私も元気全開である。 東京都写真美術館の「文学の触覚」を見学してきた。 舞城王太郎+Dividual(遠藤拓己+ドミニク・チェン+…

ISBNがない

東京都写真美術館のNADiffx10(ナディッフ バイテン)という売店で、「イルクーツク2」と「エクス・ポ001」を買ってきた。「イルクーツク2」は最後の1冊、POPがついたやつだったので店員さんにもらえないか頼んだが、はがされてしまったよ。

海燕でググると、料理がトップにはならない。えらいぞ!

わら人形論法とハーバーマスとデリダで1曲歌えそうな気がする。 新潮新潮新潮新潮、群像群像群像群像、……とか。これは文學界とリトルモアと早稲田文学とのおさまりが悪い。 今月は「文学界 2008年 03月号 [雑誌]」がおもしろそう。「新潮 2008年 03月号 [雑…

ミクシィに日記を書いたらこの日記にもそのことを記録しておくことにしようか。 東京国立近代美術館でやっている展覧会「わたしいまめまいしたわ 現代美術にみる自己と他者」を見学してきた。副題から想像されるように、顔、まなざし、肉体を扱った作品が多…

最近買った本のリスト。講座 美学 (2)作者: 今道友信出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1984/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る講座 美学 (3)作者: 今道友信出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1984/1…