あなたのkugyoを埋葬する

主に読書内容の整理のためのブログです。Amazon.co.jpアソシエイト。

2010-01-01から1年間の記事一覧

Richard Wollheim, "Criticism as retrieval" (1980)レジュメ

現代美学研究会で検討している,InterpretationについてのWollheimの論考です. Richard Wollheim, "Criticism as retrieval" From: R. Wollheim, Art and Its Objects, 2nd ed.(Cambridge University Press, 1980), pp. 185-96, 199-204. 批評の回復説 [It …

différance! representation! 代補! デ・リ・ダ、

最近買った本のリスト.裸のカフェ作者: 横田創出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/08メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 58回この商品を含むブログ (3件) を見るOverloaded: Popular Culture and the Future of Feminism作者: Imelda Whelehan出版社/メ…

今回は24できるかなー

第11回文学フリマに行って,下記を購入.計45冊,11180円. えー,今回も,読んでちゃんと感想書きます.とりあえず第1印象をメモしました. A-4:永田惟「皮」(300円)読了 ブースがよかった(お名前を間違えていた.永田唯さんではなく永田惟さんだった). …

ゴリバゴーンwwwwwカンカンマンタンガンwwwwwwww

ぐ,また,プライベートモードに……いやいや,精進精進. 最近買った本のリスト.文脈病―ラカン・ベイトソン・マトゥラーナ作者: 斎藤環出版社/メーカー: 青土社発売日: 2001/02/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 135回この商品を含むブログ (51件) を…

11月は何をしていたのか

このひと月ほど,いろいろなところに行って,魅力的な方々とお会いしたり再会したりしていたので,記録する.12月も同様に鍛錬していきたい. 振り返ってみるに,私,魅力的なひとにお会いしすぎではないか? これは偶然や実力などではなく,まず地理的に有…

情報が,操作されている!

*Thought Experience*がはてなからAmazon参照できなくなってる.へんなの. 最近買った本のリスト. 黒のストライカ (MF文庫J)作者: 十文字青,硯出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2010/10/21メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 52回この商品を…

三色熱

最近買った本のリスト. Thought Experiments作者: Roy A. Sorensen出版社/メーカー: Oxford University Press発売日: 1998/10/29メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る 珍々発明―脳捻転まちがいなしの笑撃本! (集英社文庫)作者: 中山ビーチャ…

ブロガ3原則を作ったらどういうことになるか

最近買った本のリスト.家父長制と資本制―マルクス主義フェミニズムの地平作者: 上野千鶴子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1990/10/31メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (26件) を見るわたしはロボット (創元SF文庫)作者: ア…

完全法則は存在するし,完全法則があれば因果的決定論にはじゅうぶんである

伊佐敷,時間様相の形而上学(勁草書房, 2010)における,因果的決定論に対する(自然の斉一性を仮定したうえでの)反論がよくわからなかったので,メモします. 以下,引用は前掲書pp.92- より. 伊佐敷の主張する「因果的決定論の中心的主張」は, ・同じ原…

ドナルド教徒 VS エヴニン

最近買った本.ビーイング・グッド 倫理学入門作者: サイモンブラックバーン,Simon Blackburn,坂本知宏,村上毅出版社/メーカー: 晃洋書房発売日: 2003/10/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (11件) を見る 最近借りた本のリス…

ダーク☆平面国

最近買った本.大平面の小さな罪 (ビッグコミックス)作者: 岡崎二郎出版社/メーカー: 小学館発売日: 1996/03メディア: コミック購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見る 平面ものといったらアボットの『フラットランド』がある(あれはち…

今日死んだ男

高架下のプールサイドで言ったこと,覚えてるか. 高架下のプールで泳いでいたら,電車の走行音がおれの腹に共振した.人間は中空だなあと思う. あと,ジャグジーで体をのばしてたら,ロッカの鍵を落としてしまった.泡が出てるので当然見つからない.係員…

おれ、もう哲学やらなくていいかもしれない……

最近借りた本。「レズビアン」である、ということ作者: 掛札悠子出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 1992/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (11件) を見る 最近買った本。Fiction And Fictionalism (New Problems of Philo…

土日に活動しすぎ

最近買った本のリスト。縛り首の丘作者: エッサデ・ケイロース,E〓@7AB7@ca de Queiroz,弥永史郎出版社/メーカー: 白水社発売日: 1996/03/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る湖底のまつり (創元推理文庫)作者: 泡坂妻夫出版…

この本は論理的に正しくないんだった

最近入手した本のリスト。論理で人をだます法作者: ロバート・A・グーラ,山形浩生出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/02/07メディア: 単行本購入: 18人 クリック: 140回この商品を含むブログ (74件) を見る集中講義! アメリカ現代思想 リベラリズムの…

相談しましょう、オン・クリティシズム!

最近買った本。On Criticism (Thinking in Action)作者: Noel Carroll出版社/メーカー: Routledge発売日: 2008/11/21メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る Noel Carrollは著作出しすぎで、専門筋のひとりから…

ダブルノットに挑戦した

「抽象的な議論のことを空中戦と呼ぶひとは一生地べたを這いずり回っていればいいよ!」……しかし、どうもお互いに相手の議論の要点をつかみそこねておるな、という議論はあるわけで、そういうときにはホワイトボードに司会が流れを整理するといいのではない…

シンクロ率172%

最近入手した論文。 Tye, Michael, 2006. “The Puzzle of True Blue,” Analysis 66: 173-178. 「純粋な青のパズル」ということだが、なんだかなあ、というのが読む前の感想。バージのような外在主義ではすまない話なのだろうか。ちなみに、4月の応用哲学会発…

悪夢集大成

悪夢の新たなバリエーションを見ることはあるまい、と思っていたが、ついに、倒壊する高層ビルのなかに居合わせる夢を見てしまった。どう考えても怪獣映画の見すぎ。 それが悪夢として成立していたのは、ビルが倒れることではなくて、次にビルへの攻撃(怪獣…

ケルビムっていう馬はいねーじゃん! ちくしょー!

ちくちくちくしょー! センドウってジョッキーもいないように思うがこれは少しもじってあるのだろう。 最近借りた本。ポピュラー芸術の美学―プラグマティズムの立場から作者: R.シュスターマン,Richard Shusterman,秋庭史典出版社/メーカー: 勁草書房発売日:…

『歎異抄』はタンイショウとも読みますが。

最近買った本。5次元入門―アセンション&アースチェンジ (5次元文庫)作者: 浅川嘉富出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2008/02/07メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 17回この商品を含むブログ (1件) を見る この世にはついに5次元文庫なるものまで現れたのだ…

『アバター』ってPG12つけなくていいの?

最近借りた本のリスト。シャルビューク夫人の肖像 (RHブックス・プラス)作者: ジェフリーフォード,田中一江出版社/メーカー: 武田ランダムハウスジャパン発売日: 2008/03/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (14件) を見る類推の…

秒針のない腕時計

最近借りた本のリスト。石の幻影―短編集作者: ディーノブッツァーティ,Dino Buzzati,大久保憲子出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 1998/12メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (11件) を見る白い果実作者: ジェフリーフォード,Jeffrey F…

文献(創発とStigmergy)

大内東, et al., 生命複雑系からの計算パラダイム, 森北出版, 2003. Grassé, P. P., "La reconstruction du nid et les coorinations iterindviduelles chez Bellicositermes natalensis et Cubitermes sp. La theorie de la stigmergie: Essai d'interpreta…

創発?(創発とStigmergy)

"創発"emergenceの特徴づけはさまざまである。たとえば、「個々の行動ルールのみでは発現せず、個々の行動ルールの集合行為としてとらえた場合にはじめて現れるような特性」(大内, et al., 2003, p.20)とか、「対応するシステムの構成要素を持たないシステ…

Stigmergy(創発とStigmergy)

スティグマジーという発想のもとになったのは、生物学者Rabaudが導入した2つの概念、相互作用interactionと相互誘引interattractionとであるらしい(詳しくはTheraulaz & Bonabeau, 1999を参照)。 相互作用とは、集合的行動のためには個体のふるまいが本質的…

Ant Colony Optimization(創発とStigmergy)

アリの群れが、餌場から巣へと餌を持ち帰っている様子を観察すると、アリどもは同じ1本の経路をたどっているように思われる。これを、アリが他のアリの付置したフェロモンを頼りに移動しているからだ、と説明することは、広く膾炙しているといえよう。 しか…

創発とStigmergy

創発とStigmergyとについて記事を書きました。 Ant Colony Optimization(創発とStigmergy) - kugyoを埋葬する Stigmergy(創発とStigmergy) - kugyoを埋葬する 創発?(創発とStigmergy) - kugyoを埋葬する 文献(創発とStigmergy) - kugyoを埋葬する

不可能性ってのは肯定的性質なのか?

『ジムルターン』simultanは「同時に」という意味らしいな(英語のsimultaneousといっしょ)。同時通訳のことを言っていたんだねえ。 そういうわけで、『ジムルターン (女の創造力)』を読み終えた。表題作がやはりいちばんおもしろい、Amazonにアカウントのあ…

エマージェンシー! デカマスター!

最近借りた本のリスト。創発とマルチエージェントシステム (新世紀の工学シリーズ)作者: 上田完次出版社/メーカー: 培風館発売日: 2007/10メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見るオートポイエーシス―生命システムとはなにか作者: …