あなたのkugyoを埋葬する

主に読書内容の整理のためのブログです。Amazon.co.jpアソシエイト。

エ52 喫茶モンスター,*別冊Café Monster vol. 04*(¥400)


第19回文学フリマ感想 Advent Calendar 2014 - Adventar,はじめました.この記事で8日め.そろそろ苦しくなってきたわね.今日はあやうくベントされるところだった,寒くてキータイプの運指がつらいのよ.どなたか手伝って!
私が文学フリマで買った本のリストはこちらです: 購入全誌感想(29評/30購入) - kugyoを埋葬する

エ52 喫茶モンスター,別冊Café Monster vol. 04(¥400)

喫茶モンスター [第十九回文学フリマ・ノンフィクション|ルポ・ドキュメンタリー] - 文学フリマWebカタログ+エントリー

 著者による喫茶店のイラストレポート.愛らしいイラストによるメニュー紹介に,店舗の雰囲気をよく伝えるコメントがうれしい1冊.vol. 04号ということでネタ切れの心配はないのか,勝手ながら心配になって少しブースでおしゃべりさせていただいたのだけど,活動圏を関東以外にも次々広げていて,まだまだネタもあるそう.

https://d3n98kyr7trnfl.cloudfront.net/paperclip/products/pictures/9ba3bcfd835203cc40be1dd8e62a65da30830ffe_large.jpg
 だいたい量がすごくて,「かよってやすらぐ お店編」だけで10店舗,驚愕の「オレグラッセめぐり♡」にも8店舗,それぞれ通った記録がつけてあって,どのお店にもほんとうに行ってみたくなる.うちいくつかは私もおたずねしたことあります,のでわかるのだけど,ディー・カッツエさんとかまさにイラストどおりの雰囲気ですよね〜,なかなか得がたい紅茶専門店でさらに猫がくつろいでいるという,また行きたいですな〜.
 いま驚愕の「オレグラッセめぐり♡」と書いたけど,なにが驚愕って,メニューに「オレグラッセ」(café au lait glacé)というのがある店が複数あることに気づいた著者が独自に調査したところ,じつはそれらの店は,すべて共通のルーツを持っていたことを探り当てたところ.「オレグラッセ」は原義ではただのアイスカフェオレなのだけど,頼むとなぜか牛乳 vs. コーヒーの二層にきれいに分かれたものが出てくるところが多く(ふつうのアイスカフェオレとは別メニューになっているところも),店どうしの雰囲気も似通っているらしい.そして,どうやらそれらのお店は,自由が丘に現存するとあるカフェのマスタが確立し,そのスタイルをのれんわけのようにして継承して広まっていったものらしいのだ! 何人ものすてきなマスタを輩出するルーツとなったお店がどこかについては,この同人本を読んだかたのお楽しみとしておきましょう.じつは店の共通点はメニューやインテリア以外にもあり,なんと,店舗の建築デザイナが同じらしいのだ! うおっ,これは,中村青司やないかい!(綾辻行人のミステリー作品に登場する架空の建築家で,殺人事件の起きる館をたくさんデザインした人物).これは,きっと「オレグラッセ」を出す店から店への秘密の抜け穴とか,あるんだろうな……(ないない).
 いちばん行きくなったのは,p. 23に紹介されている,曙橋の〈MORGAN〉さんだけど,ほかにもこの本片手に街に出たくなるおいしそうな記述がたっぷり詰まっています.そんなこんなで,楽しいカフェ通いの日々をつづったほっこりイラストコラム集,おすすめさんデス.